元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

売り場づくりコンサルタント池田未千子のプライベートブログ

元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

自営業・個人事業主でも雇用保険(失業保険)の認定ができる

スポンサーリンク

先日、ハローワークに1回目の失業認定に行って来ました。

 

こ個人事業主失業認定

 

 

自営業・個人事業主でも失業認定される?

私は4月で会社を退職し、退職した翌日から個人事業主として開業していることにして開業届を出しました。

そして、5月から週3、1日3.5時間のバイトもしています。

 

なので、「退職してすぐに仕事をしている状態」なので失業保険や再就職手当はもらえないものだと思っていました。

 

しかし、収入が少ないのは事実です。

夫が会社員で働いているの生活はできますが、これが一人身だと生活が苦しい状況です。

 

20年近く払い続けた雇用保険料を思うと、ハローワークに聞いた上で何も出ません、なら納得ができると思い、先月ハローワークに出向きました。

 

www.ikedamichiko.net

 

正直に今の状況を話したところ、失業認定で進むことになりました。

 

失業認定日

失業認定日は3回あります。

失業認定日というのは字の通りですが、仕事やボランティアをした、求職活動をした事実を申告し、失業状態であることを証明し認定してもらう日です。

お金をもらって働いていたらなおさらですが、お金をもらっていなくても正直に申告しなければいけません。

 

失業認定

 

嘘の失業申告をしたらどうなる?

もし、お金をもらって働いているのに嘘の申告をし、不正に失業保険を受給したら3倍にして払ってもらう、のようなビデオを雇用保険説明会で見ました。

そして、ビデオの中でも本物でも「審査官」というちょっと怖そうな人が出て来て「不正受給は絶対ダメです。バレますから。」と言われます。

 

ビデオは怖そうな役者やろうな、と思いますが、本物も年配のなかなか貫禄のある方でした。

今はネットワークで事業所と繋がっているから隠していてもバレます、を何回も言われました。

 

事業所の中には「失業保険もらってるんやたったら、働いててもお金もらってないことにしとき〜」という社長さんもいらっしゃるようです。

でも、これは絶対ダメです、と念を押されました。

 

失業認定日はどうやって決まるのか?

1回目の失業認定日は離職票を持って行った曜日で決定されます。

それまでに雇用保険説明会があり、失業手当支給までの流れを説明されます。

雇用保険説明会も離職票を持っていった日にいついつです、と案内されます。

 

会社都合と自己都合では2回目、3回目失業認定日が異なります。

 

自己都合なら給付制限があるので1回目の失業認定日から3ヶ月後(12週後)が2回目の失業認定日になります。

これは説明会などで触れられなかったので、私は2回目の失業認定っていつなんだろう?

とモヤモヤしていました。

 

失業認定日が都合悪かったら?

本来なら仕事をしていない立場ですが失業認定日が子供の行事などとぶつかると困ります。

もし失業認定日に病気や看護・介護、冠婚葬祭などで、どうしても行けない事情があるのなら証明するものを出せば日の変更ができるそうです。

 

認定時間も決まっているが…

認定時間も30分刻みで決まっています。

が、その時間を過ぎてもその日中に来所すればいいです、とのことでした。

 

求職活動

各ハローワークの制度で違うそうですが失業認定までに最低2回、求職活動をしなければいけません。

 

各ハローワークで求職活動の回数が違う

私が行ったハローワークは1回目までの失業認定日までは1回の求職活動でいいです、と言われました。

失業認定申告書という提出書類があるのですが、そこには「原則として3回以上の求職活動実績がない場合は…」と書かれています。

失業認定

しかし、「何回も言いますが、1回目までの失業認定日までは1回の求職活動でいいです」と言われました。

 

求職活動はハローワークで職業相談をしたり、セミナーを受けたりすることです。

雇用保険説明会もセミナーになるので、1回目の失業認定までは1回の求職活動でいいので実質雇用保険説明会に出るだけでした。

 

1回目の失業認定から2回目の失業認定までは最低2回の求職活動が必要です。

 

1回は、1回目の失業認定のすぐ後にせっかく来られたので職業相談して行ってください、と促され、職業相談をしました。

あと1回は1ヶ月後くらいにまた職業相談に行く予定です。

これで2回の求職活動をしたことになります。

 

職業相談

職業相談は、最初に希望していた職種や場所、時間帯に変更はありませんか?など聞かれ、希望の働き口を探してもらえます。

 

私は育児をしていることもあり無理難題を言ったので「なかなかないですね〜笑」「個人事業の方を頑張りましょう」と言われました。

 

最後に

会社を退職し、自営業・個人事業になったからといって、雇用保険(失業保険)がもらえないということはありません。

一人でモヤモヤ考えずにまずはハローワークに相談してください。

 

そして、個人事業をしているけど、頑張ってどこかの会社に就職してね、のような態度もありませんし、気をつかって隠したりすることもありません。

 

個人事業をしていても「人脈はありますか?」「ロールモデルはいますか?」など、応援してくれました。

それでも「週20時間以上の就職先」を探すのであればハローワークで相談するのもありです。

 

私は個人事業で頑張らないと仕方がない(笑)ので頑張ります!