元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

売り場づくりコンサルタント池田未千子のプライベートブログ

元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

自営業・個人事業主でも雇用保険(失業保険)の認定ができる

先日、ハローワークに1回目の失業認定に行って来ました。

 

こ個人事業主失業認定

 

 

自営業・個人事業主でも失業認定される?

私は4月で会社を退職し、退職した翌日から個人事業主として開業していることにして開業届を出しました。

そして、5月から週3、1日3.5時間のバイトもしています。

 

なので、「退職してすぐに仕事をしている状態」なので失業保険や再就職手当はもらえないものだと思っていました。

 

しかし、収入が少ないのは事実です。

夫が会社員で働いているの生活はできますが、これが一人身だと生活が苦しい状況です。

 

20年近く払い続けた雇用保険料を思うと、ハローワークに聞いた上で何も出ません、なら納得ができると思い、先月ハローワークに出向きました。

 

www.ikedamichiko.net

 

正直に今の状況を話したところ、失業認定で進むことになりました。

 

失業認定日

失業認定日は3回あります。

失業認定日というのは字の通りですが、仕事やボランティアをした、求職活動をした事実を申告し、失業状態であることを証明し認定してもらう日です。

お金をもらって働いていたらなおさらですが、お金をもらっていなくても正直に申告しなければいけません。

 

失業認定

 

嘘の失業申告をしたらどうなる?

もし、お金をもらって働いているのに嘘の申告をし、不正に失業保険を受給したら3倍にして払ってもらう、のようなビデオを雇用保険説明会で見ました。

そして、ビデオの中でも本物でも「審査官」というちょっと怖そうな人が出て来て「不正受給は絶対ダメです。バレますから。」と言われます。

 

ビデオは怖そうな役者やろうな、と思いますが、本物も年配のなかなか貫禄のある方でした。

今はネットワークで事業所と繋がっているから隠していてもバレます、を何回も言われました。

 

事業所の中には「失業保険もらってるんやたったら、働いててもお金もらってないことにしとき〜」という社長さんもいらっしゃるようです。

でも、これは絶対ダメです、と念を押されました。

 

失業認定日はどうやって決まるのか?

1回目の失業認定日は離職票を持って行った曜日で決定されます。

それまでに雇用保険説明会があり、失業手当支給までの流れを説明されます。

雇用保険説明会も離職票を持っていった日にいついつです、と案内されます。

 

会社都合と自己都合では2回目、3回目失業認定日が異なります。

 

自己都合なら給付制限があるので1回目の失業認定日から3ヶ月後(12週後)が2回目の失業認定日になります。

これは説明会などで触れられなかったので、私は2回目の失業認定っていつなんだろう?

とモヤモヤしていました。

 

失業認定日が都合悪かったら?

本来なら仕事をしていない立場ですが失業認定日が子供の行事などとぶつかると困ります。

もし失業認定日に病気や看護・介護、冠婚葬祭などで、どうしても行けない事情があるのなら証明するものを出せば日の変更ができるそうです。

 

認定時間も決まっているが…

認定時間も30分刻みで決まっています。

が、その時間を過ぎてもその日中に来所すればいいです、とのことでした。

 

求職活動

各ハローワークの制度で違うそうですが失業認定までに最低2回、求職活動をしなければいけません。

 

各ハローワークで求職活動の回数が違う

私が行ったハローワークは1回目までの失業認定日までは1回の求職活動でいいです、と言われました。

失業認定申告書という提出書類があるのですが、そこには「原則として3回以上の求職活動実績がない場合は…」と書かれています。

失業認定

しかし、「何回も言いますが、1回目までの失業認定日までは1回の求職活動でいいです」と言われました。

 

求職活動はハローワークで職業相談をしたり、セミナーを受けたりすることです。

雇用保険説明会もセミナーになるので、1回目の失業認定までは1回の求職活動でいいので実質雇用保険説明会に出るだけでした。

 

1回目の失業認定から2回目の失業認定までは最低2回の求職活動が必要です。

 

1回は、1回目の失業認定のすぐ後にせっかく来られたので職業相談して行ってください、と促され、職業相談をしました。

あと1回は1ヶ月後くらいにまた職業相談に行く予定です。

これで2回の求職活動をしたことになります。

 

職業相談

職業相談は、最初に希望していた職種や場所、時間帯に変更はありませんか?など聞かれ、希望の働き口を探してもらえます。

 

私は育児をしていることもあり無理難題を言ったので「なかなかないですね〜笑」「個人事業の方を頑張りましょう」と言われました。

 

最後に

会社を退職し、自営業・個人事業になったからといって、雇用保険(失業保険)がもらえないということはありません。

一人でモヤモヤ考えずにまずはハローワークに相談してください。

 

そして、個人事業をしているけど、頑張ってどこかの会社に就職してね、のような態度もありませんし、気をつかって隠したりすることもありません。

 

個人事業をしていても「人脈はありますか?」「ロールモデルはいますか?」など、応援してくれました。

それでも「週20時間以上の就職先」を探すのであればハローワークで相談するのもありです。

 

私は個人事業で頑張らないと仕方がない(笑)ので頑張ります!

梅雨と地震で体が激ダルな私がやって動けた2つのの方法

毎日の雨と地震の恐怖からここ数日ダルいしヤル気出ないし何もできていません。 

そういう女性多いんじゃないかな?

 

唯一お仕事のアメブロを更新したくらい。

あとは必要最小限な家事。

 

地震が起きた当日に数日買い物に行けなくなるかもしれないとシュミレーションして常備菜を作っておきました。

地震は来なかったけど、私の体調が思わしくなく助かった。

 

その常備食も底を尽きたので(早っ!)買い物に行かなあかんな〜

でかい買いだめできる冷蔵庫欲しいぞ。笑

 

それでも、「こんなんじゃアカン!」って思う自分が自分の中におるから不思議。

今まで蓄積された真面目な自分なんやろな。

それか、もともと真面目人間やったのが、年齢とともに億劫になっていったんかもしれん。

小学校1年生の頃は学校から帰ったら真っ先に宿題をし、机の引き出しも綺麗に片付いている子やったから。

 

今でも綺麗で美しい空間は好きやけど〜

 

とにかくゴロゴロしてるし、スマホだけは見てるw

 

 

割り切って好きなことをする

唯一やったことといえば、これを作りました。

ジュエリーバッグ

ラ メルヘンテープというテープで作るバッグです。

ジュエリーバッグ というそうです。

キットを買って作りました。

 

本当はもっとデカイ明るめのカラーのバッグが欲しくて自分で作ろうかな、と思ったんやけど、いきなり大作はなあ。

失敗したら嫌やし(材料だけでも結構する)、レッスン受けたくても近所にジュエリーバッグ の教室がない。

 

針とか糸を使った手芸は苦手やし、でも何かを作るのは好き。

これはこんな網にテープを通して行くだけなので簡単にできます。

ジュエリーバッグ

 これを作っているときは動けるねんね。

疲れたら休憩がてら家事をして、みたいな。

 

好きなことやし、程よい集中力。

 

 大作を作ろうかなあ。そしたらまた楽しめるし。

動けるし。

 

私の作ったキットはこちらです。1日あればできます。

 

 思いを吐き出す

 

 ツイッターはずっと普段から見てるけど、あんまりネガティブなこと書くのは好きじゃないねんな。

かと言って、自分のタイムラインが「ブログを更新しました」ばっかりやったらつまらんしな。

 

これをつぶやいてからなぜか掃除をしだした私w

アイロンまでかけたわよ〜(≧∀≦)

 

もし、この梅雨と地震の不安から動けない方は、何か好きなことをちょっとだけやってみて下さい。

その間だけでも嫌なことは忘れるし。

私はこれが結構良かったですよ〜 

 

 

 

阪神淡路大震災の頃の私

こちらのブログをサボっていましたw

 

金土に大阪出張で普段乗らない電車に乗り…疲れましたw

 

まあ電車で疲れるのは想定内だったので金土はご飯を作らなくてもいいようにご飯は仕込んでいくのが基本。

夫は土曜日家にいて家事もしてくれるけど、休ませてあげたいからね。

 

と、仕事のせいにしてこのブログはおやすみしてて、さあ書こうかと思えば地震!( ̄▽ ̄)

 

昔のトラウマが蘇ります。

 

阪神淡路大震災。

 

なんて言えばどんなに酷い被害にあったんやろう、と思いますが直接の被災者ではありません。

今日はそのあたりの思い出話を書きます。

 

 

私は阪神淡路大震災が起きた時19歳でした。

前日に地元大阪を離れ、自分の荷物を軽四に全て積み込み、岡山の母方の祖父母宅に引越ししたところでした。

 

なぜ引越したかというと、私の母は一人っ子で祖父母のみ岡山の山奥で生活していました。

跡取りもなく、汽車も1日に数本の過疎の町。

 

私は物心ついた時から「中学になったら岡山の中学に行くんやで。」「大学は岡山の○○大学に行くんやで。」のように大人になったら祖父母の家の養子になるよう洗脳されていました。

 

中学の頃には親戚筋の男性と養子縁組の話もありました。

 

私の人生、全て親が決めていました。

 

なので高校卒業時にはどうせ引っ越すのだからと進学も就職もせず、ずっとクロネコの運送会社でアルバイトをしていました。

 

なぜか19歳の冬、引越しすることが決まりました。

 

実家には何一つ荷物を置かず、全て自分の荷物を車に載せました。

もうここには住むことがないと覚悟を決めたんでしょうね。

岡山までは3時間もあれば着きます。

 

明日は荷物の整理をしようと就寝しました。

 

その明け方のことです。

 

どーんという音と振動で目が覚めました。

 

阪神淡路大震災でした。

 

岡山は被害はありませんでした。

残してきた大阪の家や家族は大丈夫なんやろうか?

 

この時携帯電話もなく、なかなか電話も通じなかった気がします。

 

ようやく電話がつながり無事を確認することができました。

 

ぶっちゃけ、私はその時家を出たくて出たくて出たので、家族よりも当時付き合っていた大阪にいる彼氏のことが心配でした。

 

地震があって三日後くらいに大阪に車で行きました。

行きはすんなり行けた気がします。

 

しかし、帰りは中国自動車道が通行止になっていました。

大阪から京都〜舞鶴〜鳥取経由で岡山に帰ることにしました。

日本海沿いの国道9号線ドライブです。もちろん女一人。

ナビなんてありません。

 

若いからできたんやろなーと思います。

もう1日仕事でした。

 

当時乗っていた車はスズキのアルトビームという4ナンバーの軽四です。

パワステなんかないし、パワーウインドウもありません。

エアコンはついていました。

90キロ出すとキンコンキンコンなり続けるのね。

 

そんな車で日本海ドライブでした。

私の震災の時の記憶ってこんなんです。

 

今だから言えるけど、当時付き合っていた彼氏は彼氏というよりはお父さんみたいに年も離れていたし、別れて正解な人でした。

後からすんごいストーカーになり、電話や訪問がしつこくついには内容証明郵便を送りました。

ホンマ若いって何も知らんから怖い。

 

震災より、ストーカーの方が当時は恐ろしかったです。

私はこの後ももう一度別の人からストーカー行為を受け、殺されると思い、警察に何度も電話しました。

 

こんなアホな青春時代やったんで男の人には十分気をつけるようになりました。

20代は昼ドラのようにドロドロのぐっちゃぐちゃでした。

 

そんな日々があったから今が幸せやと感じるのかもしれません。

 

市民税・県民税の減免申請の仕方

昨日、市民税・県民税の通知が届きました。

 

 

市民税・県民税の減免申請

減免制度は市によりあったりなかったりします。

私住んでいる自治体は減免制度があるので先ほど市役所の出張所に行って申請して来ました。

これも条件が色々あるのでご自身の自治体の条件を確認してください。

 

退職していても「会社都合」「自己都合」により、できるできないの所ももあるようです。きびしい〜

 

減免申請の条件

私の場合は「退職日から1年間の所得が前年の半分以下になる場合」に当てはまります。

減免申請

そして、「再就職をされた方」なので会社退職後3ヶ月分の給与明細を持ってまた出直しです。

 

なので今日は仮申請です。

 

この仮申請は第一回の納付期限までにしないといけません。

納付期限は6月末です。

 

減免制度のスケジュール

年金もそうでしたが(私は年金は減免していません)市役所系の通知は通知が届いてから申請までの期間がタイトです。

何ヶ月もあるわけではありません。半月くらいしか申請できる日がありません。

 

今回も、「通知到着後は窓口が混み合いますのですぐは避けて納付期限までに申請すればいいです」のような文言が書かれていました。

 

でも、忘れたらダメだし、嫌なものは早く手放したいですよね!
というわけで開庁朝イチで行って来ました。
窓口は出張所ということもありガラガラでした。笑

 

今日は仮申請のハンコだけ押してもらい、3ヶ月分の給与明細が揃った時点で今度は本申請にいかないといけません。

 

個人事業は自由だが事務手続き等が厄介

個人事業で時間が自由といえど、今は市役所に行ったり、ハローワークに行ったり、郵便局に行ったりとなんやかんや事務手続き的なものがあります。

ほとんどがこれを軸に自分の仕事を合わせるという感じです。

 

お金をどーんと貯めておいて、失業保険をもらう必要がなければハローワークも行かなくていいんです。

税金もコンビニでちゃっちゃと払えばいいんです。

 

最後に 

私は、これくらいあったらどうにかなるやろ、くらいだったので本当にどうにかはなるけど余裕はありません。

夫に頼るとか絶対したくないし。夫も自分で辞めたんだから自分でなんとかしなさい、のスパルタな人です。

 

しつこいですが、個人事業・フリーランスになるつもりで会社を辞める方!

絶対にお金は所得の1年分くらい貯めておいてください。

すぐに仕事があるよ、収入が見込める人はいいですけどね。

 

それでも個人事業は将来が保証されているわけではないので不安の塊です。

長いこと個人経営されている方でもおっしゃっていました。

 

不安があってもいいんですよ。

でもその不安に押しつぶされて何にもできなくなる人は個人事業主には向いていないです。

自分で稼ぐんだから何にもできなくなったら仕事できません。

上司や部下が代わりにやってくれるとかありません。

会社のように何ヶ月病気で休んだからと言って傷病手当もありません。

 

時間は自由な反面、とにかく覚悟が必要です!

市民税と県民税が来ました

ついに来ました!

市民税と県民税。

 

国民年金といい税金といい10万単位で来るなー

 

会社を辞めたからといっても払うもんは容赦なく通知が来ます。

 

税金も市によっては減免制度があります。

うちの自治体も減免制度があります。

条件はいろいろあるし、市によっても違うようです。

 

会社員時代は税金が給与から天引きでした。

なのでいちいちいくら払っているとは覚えていません。

天引きのものが合算で◯万、とかくらいです。

 

今思えば、ごっついこと税金を払っていたんやなあ…

 

今年会社員を辞めようと思っている方は、今年の所得に対して来年税金が来ますのでご注意ください。

 

税金より前に国民年金が来ます。

あと国民健康保険も来ます。

 

辞める前に生活費とこの辺の費用の確保はしておいたほうがいいです。

特に始めたばかりの個人事業は仕事も少ないかないに等しい(仕事はあっても収益は少ない)ことが予想されます。

 

勢いで辞めて収入がない状態はかなり精神的にダメージですよ〜

 

計画的に!

 

 

 

おひめさまはドレスを手に入れた!

娘3歳。

 

自分は「おひめさま」だと信じている。笑

 

ついに先日、ドレスを買わされた。

 

クレアーズで2000円。安!

 

夫は「無駄な買い物」と思っているようやけど、私はそうは思わんかった。

 

娘が最近、おひめさまとかシンデレラとかの話するたびに、私も小さい時、いつか王子様が来てお金持ちになって、って、おひめさま願望あったなあ、と思い出したのね。

 

おひめさまって「なりたい姿」

おひめさまのドレス着るだけでテンションあがるわけで・・・

 

おひめさま、って思い込み=なんでもできるような気がする

 

ドレスはそんな、「背中を押してくれるグッズ」やと思うねんな。

 

保育園から帰ったら毎日ドレス着て、歌って踊って楽しそうよ。

おふろ上がってからも。

 

どんだけドレス好きやねん。笑

 

母としてはドレス着せとけば勝手におひめさまごっこしてるから晩御飯の邪魔されずに済むから2000円は元取れた、と思う。

 

いつまで続くかわからんけどw

 

振替口座「振替受払通知票Web照会利用申込書」の「おなまえ」はどれを書くの?

先日、振替口座開設の通知が来たので、Webで見れるように申し込みに行きました。

 

 

振替口座とは?

振替口座とはゆうちょ銀行にある送金に特化した口座でです。口座名義を屋号のみで作れるのが特徴です。

ネット通販などを個人でされていて、どうしても屋号のみで取引したい方などが開設されるケースが多いようです。


私の場合は個人名義の口座がたまたま一桁違いで同姓の別人の口座で振込間違いがあったのをきっかけに事業用の屋号のみの口座を作ることにしました。

www.ikedamichiko.net

 

振替受払通知票Web照会利用申込書

開設通知に「振替受払通知票Web照会利用申込書」と、「ゆうちょダイレクト申込書」が入っていました。

 

 

もしこれを申し込まなければ、どうなるか?

 

送金があったときに郵送で知らされるそうです。

ゆうちょダイレクト(ネット)の方が早く知ることができます。

 

それにゆうちょダイレクトに申し込んでおくと振替口座から総合口座へ入金などがネットでできます。

 

振替口座は指定した郵便局でしか入出金できません。

いちいち出向くのが面倒ですよね。

なので「振替受払通知票Web照会利用申込書」と「ゆうちょダイレクト申込書」はなるべく早く出した方がいいのです。

 

この書類を自分が指定した郵便局に出さないといけないとのことだったので出してきました。

 
「振替受払通知票Web照会利用申込書」の「おなまえ」はどれを書くの?

しかし、「おなまえ」って、申し込んだ名前を書くのか、「通帳名義の屋号」を書くのか迷うところ…

お名前だから申し込んだ自分の名前だよね?

と思い、名前を書いて持って行きました。

 

f:id:kawachienne:20180611214425j:plain

 

f:id:kawachienne:20180611215115j:plain

 

近所の小さな郵便局で申し込んだので、「あ、どうも、振替口座来ましたか?」と覚えていてくださいました。

 

これを持って行ったのも13時ごろで、職員の方がご飯を食べていたところをわざわざ呼び出してもらいました。

そこは職員が1人しかいないそうで、あとはパートさんのようです。

 

もぐもぐしながら、本社みたいなところに電話しながら確認し、対応していただきました。

 

やはり、「おなまえ」は屋号ではなく、申し込んだ名前でいいそうです。

 

ネットで調べましたがなかなか載っていなかったので私のように悩んだ方は参考にしてくださいね。