元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

売り場づくりコンサルタント池田未千子のプライベートブログ

元管理職ワーママ・個人事業主の雑記 池田未千子のプライベートブログ

クラウド会計ソフトfreeeを使って確定申告をしてみた感想

今、個人事業主の方は確定申告真っ最中ですね。

私はfreeeで終わらせました。

そしてすでに税務署から控えも返ってきました。

                               

確定申告控え


 

今日はクラウド会計ソフトfreeeを使って確定申告をしてみた感想を書きます。

 

クラウド会計ソフトfreeeを使った経緯

昨年の今頃、まだ会社員で、周りの個人事業主の先輩方が確定申告で苦しんでいらっしゃる様子を見てきました。

そもそも期限が決まっているのでそれに合わせて計画的にやれば苦しむこともないはず…がそうもいかないのが人間デス。

 

同じ目にならないように、と昨年4月の起業と同時にfreeeというクラウド会計ソフトのスタータープランに申し込みました。

先に起業した友人がこれを使っていて、「いいよ〜」と教えてくれたので特に下調べもせず。

月々980円で年間だと1万円ちょい。

まあ、必要経費だわな〜と。

 

クラウド会計ソフトfreeeを使ってみてどうだったか

現金の出し入れ以外は基本勝手にやってくれるのでオススメです。

あとはプライベートで使ったものを「事業主貸」にするだけ。

 

最初はね、溜めないようにとコツコツ入力するんですよ。

そして売上があった時はすぐに!笑

 

それが6月頃になると「まあいっか〜」になり、半年くらい放置していました。

11月頃にこのままではいかんと思い、あっているかチェックしていきました。

 

すると、丸々1ヶ月分クレジットの明細が取り込めていないことが判明!

すぐにfreeeにメール。二日後くらいには対策が書かれた返事がきました。

 

freeeを使っていざ確定申告へ

私は起業初年度ということもあり、そんなに経費の量はありませんでした。

が、残高?が合わないみたいなことは起こるようで、ネットで調べると、確定申告の時はここの数字をこうしてください、みたいなのが対策としてのっていました。

確定申告期間中、もやもやするのも嫌で、さっさと終わらせたかったので書いてある通りにしました。

波に乗っている時に一気に仕上げてしまおう〜ということで2月20日にfreeeに入力し、e-taxで送信!と思いきや、今度はe-taxの仕方がよくわからん。。。

 

今は端末がなくても事前に識別番号と暗証番号をとればe-taxできるようになっています。

が、そこにたどり着くまでにこれまた時間がかかる。笑

 

結局郵送へ

ダイニングテーブルが経費のファイルや伝票類でいっぱい、なんとか1日で終わらせたかったし、

「郵送した方が早いやん!」

という結論に至りました。

 

時すでに16時。

日付は「2月20日」で出力している。

急いで近所の小さな郵便局の窓口へ。

 

「この人、もう確定申告出すんや〜早いな〜すごいな〜」

 

なんて誰も思えへんと思うけど、自分で自分がすごいと思いました!←あほ

 

「明日の昼の発送になりますがよろしいですか?」

(日付書いてしまってるしあかんのかな?)

確定申告書の日付「平成31年2月20日」 発送「2月21日」ってまずいんちゃうん?!

 

「消印って今日のになりますか?」

「それは大丈夫です。今日の消印になりますよ。」

ほっ!

 

無事に発送し、いつ返ってくるんかな〜返ってくるまで不安やな〜と思い、ネットで検索。

「1ヶ月後くらい」との記事を発見。

まあそんなもんやろな。

 

と思っていると2月21日発送で2月26日には手元に控えが返送されました。

早いっ!

しかし、控えが返送されたからといって、きちんとできたわけではありません。

私の場合は還付なので振り込みされるまでドキドキです。

 

 freeeを使ってみての感想

私の場合、経費が少なかったので逆に通帳とクレジットカードの同期がどうのこうのという方が煩わしかったです。

できることなら全部現金で手書き記帳の方がわかりやすかったかもしれません。

 

しかし、freeeを使えば確定申告書Bと青色申告書は勝手に作ってくれるので年間1万円で済むなら使った方が時間的に楽かな、と思いました。

 

いずれにせよ溜めるとあとあとしんどいので自分で確定申告される方はコツコツ記帳するのがオススメです。 

 

 

 

 

 

ベルギー移住と廃業

お久しぶりの投稿になりました。

 

さて、個人事業主のブログを書いてきたわけですが、私、個人事業主を辞めることになりました。

いわゆる廃業というやつです。

 

理由はタイトル通り、「ベルギーに移住する」からです。

日本に居住地がない人は日本の個人事業主としては認められないのです。

 

なのでこの先は完全プライベートのブログを書いていきます。

「今までもそうやんか〜!」って言わないように!笑

タイトル、ヘッダーもそのうち変えます。←こういうことは大好き

 

昨日は仕事用の公式ホームページをブログ型に変更しました。
バナーだけサクッと作って記事は書いてないよ〜笑

(画像貼るものないからちゃっかりこれを・・・)

f:id:kawachienne:20190131153253p:plain



 

さてさて、なんでベルギーに移住するかというと…

夫の海外赴任に帯同するからです。

 

昨年、会社員を辞めたのも海外赴任になるかも、という理由で定期異動に合わせて辞めました。

(その時はシンガポールに行くかも、でした)

 

結果的に1年間、会社員で働けたやん、でしたが、私はあの時辞めというて本当によかったな、と思います。

 

そりゃ会社員で働いていた方がお給料はうんといいです。

でもずっとやりたいと思っていた個人での仕事を体験することができ、大変さを知ることができたのは大きな収穫でした。

そして、失業保険(雇用保険)ももらったしね。

 

これが海外に行く直前に辞めてたらもらえないところでした。

失業保険の有効期間は3年です。

海外に行って、3年で帰ってこないとパーです。

 

私の場合、おそらく5年は行くことになるのでいいタイミングで退職したなあ、とつくづく思いました。

 

引っ越しは夏になります。

 

が、今から渡航準備で何かと忙しいです。

 

しばらくはベルギーに渡航に向けての準備日記中心になるかと思いますがよろしくお願いしますね!

 

今日は久々のブログでリハビリなので簡単に。。。笑

 

 

 

 

都会のプチリゾート 神戸布引ハーブ園に行ってきました

おはようございます。

池田未千子(@kawachienne777)です。

 

昨日はお天気も良く、夫の資料作りのために家族で神戸の布引ハーブ園に行ってきました。

(夫は趣味で絵を描いています)

 

まあまあ近くに住んでいるくせに初めて行ったという…

感想は、「なんでもっと早く行っとかへんかったんや〜」です。

よかった!!ということね。

 

ハーブ園と名前はついていますが、広いし、ハンモックなんかもあちこちにあり、神戸という都会でありながら、ちょっとしたリゾート気分が味わえます。

 

そもそも私たち夫婦は神戸で出会い、神戸で何回もデートをしているのに、なぜ布引ハーブ園に行かなかったんやろ…

もともとメジャーなところがあんまり好きじゃない二人なので、やろなー

人混みが嫌い。

 

んで、ややこしい子供を連れて行ったもんだから滞在時間2時間弱で終了。

(多分うちの子供は花とか景色とかそんなに興味ない。)

もっと景色とか楽しみたかった(*´Д`*)

 

でも忘れないうちにレポです。

 

神戸布引ハーブ園 公式サイト

www.kobeherb.com

 

 

料金

大人1500円

小人750円

(往復ロープウェイ代に入園料が含まれています)

 

チケット売り場はカウンターと自販機があります。

スタッフが立っていて、「何か割引はお持ちですか?」と聞かれ、夫の会社の福利厚生のカードを見せると1割引になりました。(JAFはやってないと言われました)

何もなければチケットを自販機で買うように言われます。

 

f:id:kawachienne:20181009082459j:plain

 

おすすめコース

園内はこうなっています。

f:id:kawachienne:20181009083955j:plain

おすすめは山頂駅までロープウェイで一気に行って、中間駅まで歩いて降りてくるコースです。

f:id:kawachienne:20181009083920p:plain

f:id:kawachienne:20181009083929p:plain

 

 

ロープウェイ

f:id:kawachienne:20181009084220j:plain

ロープウェイからの景色は最高です。

神戸港、ポートアイランド、遠くは紀伊半島まで見えます。

風が吹くと揺れます。まあまあ高速でシューっと走ります。

行きは怖いので「二度と来ない」と心の中でそっと誓いました。笑

 

園内

f:id:kawachienne:20181009084533j:plain

f:id:kawachienne:20181009084538j:plain

f:id:kawachienne:20181009084543j:plain

f:id:kawachienne:20181009084548j:plain

f:id:kawachienne:20181009084552j:plain

f:id:kawachienne:20181009084557j:plain

f:id:kawachienne:20181009084605j:plain

f:id:kawachienne:20181009084645j:plain

 

f:id:kawachienne:20181009084705j:plain

 

f:id:kawachienne:20181009084823j:plain

景色の写真もあるんですけど、ほとんど人が写り込んでいるのでカット。

バラや果物や熱帯植物などもありました。

 

食べ物

私たちが行った時は山頂でドイツフェアのようなものをしていました。

ドイツビールや食べ物がありました。

 

園内にはレストランやカフェがあります。

テイクアウト形式で外で食べれるものもいくつかあります。

そこそこお値段はします。

 

私たちは「布引ハーブバーガー」がお目当で、景色もそこそこにグラスハウスエリアを目指します。

 

f:id:kawachienne:20181009085203j:plain

f:id:kawachienne:20181009085207j:plain

バーガーのバンズにハーブが入っていてお肉も美味しかったです。

お値段1つ1000円。

でも青空の下、海を見ながら食べるバーガーは最高でした。

 

SNSキャンペーン

SNSキャンペーンをしていました。

f:id:kawachienne:20181009085544j:plain

なんとなく帰りのロープウェイで夫が思い出し、「やろか!」とタグをつけてツイートしました。

この時、スマホのバッテリーの残1%。

アホやろ。

 

投稿したものを山麓駅でスタッフに見せないといけません。

電池持ってくれ〜〜〜と祈りながらお土産売り場を通り抜け、お姉さんに見せるアホな私。

f:id:kawachienne:20181009085825j:plain

お土産売り場。(行きしなに撮っておいた)

 

無事カモミールの入浴剤をもらうことができました。

 

子供はロープウェイが一番楽しかったようです。

ハーブとかお花とかもっと楽しみたかったなあ。

でも、行ってよかったですよ。

また行きたいです。

個人事業主の苦渋の決断

こんばんは!

池田未千子です。

 

今日はマグカップを新調しました。

f:id:kawachienne:20180925221348j:plain

 

 Francfranc(フランフラン)で買いました。

 

紙袋も萌え〜です。

f:id:kawachienne:20180925221412j:plain

f:id:kawachienne:20180925221417j:plain

 

私、決断は早い方です。

でも、食器にだけは「本当に買っていいんかな?」とストッパーが常にかかっていました。

 

服は「傷む」「サイズアウトする」「着なくなる」という手放しのサインがあります。

食器って割れない限り買い替えないんですよね。

 

だから池田家では結婚して10年経った今でもお互い独身時代に使っていた食器と保育園からもらった食器で事足りているんです。

一応どんぶりなんかは無印で買ったり、ちょいちょい買い足しはしていますが、食器全体はバシッと人様にお見せできる感じじゃないのが悲しい。

でも全部買い換えるとすんごいお金いるし、そもそも前の食器どうするん??ってなるねんね。

単品単品では気に入ってるし、捨てるのもなあ。。

 

みんなどうしてるんやろ。

 

お客さま用食器揃えるほどお客さま来ないしね。

 

そして、決定的なのは私が仕事を辞めたこと。

収入はあるけどこの先個人事業主である限り、収入の保証はありません。

欲しいものにすぐ飛びつくってことはできません。

その前に食器に関しては欲しくなる気持ちを殺してしまっていたのです。

 

でも、モノの好みって変わるんよね。

前に使ってたのは真っ黒のル・クルーゼのマグカップ。

4年くらい前かな、買ったの。

当時は黒やモノトーンが好きやったし、ル・クルーゼが好きやったから。

今もル・クルーゼは好きやけどね。

 

でも黒はちょっとな。

ピンクとか赤とか元気になる色に惹かれるねん。

 

でも、ル・クルーゼまだ使えるし、、、

 

というので買い替えは全く考えていませんでした。

 

しかし、夫は自分のお気に入りのマグカップをしょっちゅう買ってきます。

なんか違うやろ。

 

「買えばいいやん」

と軽〜く言われ、それでもうんうん考えまくって買いました。

柄とかはすぐ決まったけど、「ほんまに買ってええんか?」っていうのね。

 

いざ買って帰ったらやっぱり買ってよかったなあ、って思いました。

 

夫いわく、「1000円くらいで気分上がるんやったら買うやろ?」だそうです。

確かにな。

 

仕事がんばろ。

 

 

 

 

贅沢に大ホール貸切でピアノ練習に行ってきました

来月に小3息子のピアノの発表会が控えています。

家で全く練習しないのでなんの曲を演奏するのかも知らない私。

先生任せでごめんなさい。

 

3曲弾くそうで、そのうち1曲は3人で連弾だそうです。

連弾の練習はピアノのレッスン以外の別の日に練習に行っています。

 

そんなこんなで発表会まであと半月。

先生が「この連休に大きなホール30分貸切で練習できる」ことを教えてくださいました。

 

場所は加西市市民会館。

www.kasai-shimin.jp

f:id:kawachienne:20180924195113j:plain

30分500円ってほんまかいな、奥さん!!

こーんな大きなホールでっせ。

f:id:kawachienne:20180924195239j:plain

昨日になって「空いてる時間ありますか?」なんてことを聞く私。

運よく1時間空いていたので2区分、1000円でこのホールをお借りしました。

安っ!

 

ここ、私、八代亜紀のふれあいコンサートにきたことあるねん。

しかも会社にもらったチケットでタダで。

余談やけど八代亜紀のコンサートは地元の年配の方ばかりでした。

アンコールなんてなし。ってか誰も「アンコール!アンコール!」って言わへんし。

終わったらさっさと帰ってしまう。

ええんかいなそれで。。。

 

 

その前に私、このホールで700人くらいの会社の従業員を前に司会とかセミナーもやったことある。9年前やけど。

このホールで司会やったのが自分が経験した一番大人数やったから、もうどんなセミナーだろうが緊張しないのです。知らんけど。

 

なんとも思い出のあるホールです。

 

f:id:kawachienne:20180924195843j:plain

お客さんいないからどんだけ弾いても緊張しない。

 

でも、

 

市民会館の職員の方が時々入ってきて写真をパチパチ撮られます。

 

最後の5分で夫がちゃんちゃん弾いていた所、職員の方がパシャり。

「大人の人の写真も欲しいので弾いてください。」

とな。

 

何に使うんやろう。

 

夫、お母さんがエレクトーンの先生でお父さんもいまだにバンド活動をされてる音楽一家で育ったのもあるし、吹奏楽をしていたのもあるしで曲を聴いただけでちゃらら〜と両手でじゃんじゃん演奏できるツワモノ。

すごいなあ。尊敬する。

私は音符にドとかレとか書かないと弾けないから。

でも、すっごい時間とお金に余裕があれば「1曲だけ弾けるレッスン」とか行ってみたいと思う。

 

いやあしかし、今日のホールでの練習はよかった。

こんな贅沢な機会は滅多にないしね。

1時間借りてたけど、あっという間。

ただ空調や音響は使えません。ライトのせいかほどほど暑かった。

 

職員さん曰く、「年に一度か二度あるのでまた来て下さい。」とな。

 

発表会前とかめっちゃおすすめです。

ピアノだけじゃなく、演劇とか芸術に関するものならOKだそう。

 

加西、加古川、西脇、姫路近辺の方、要チェックです。

 

小3息子の習い事

うちは今のところ中学受験をするつもりはありませんが、習い事をいくつかしています。

 

小学校の参観後の懇談などでも話題に上るので参考までに書いてみます。

 

関東の方では中学受験が当たり前、のように聞いたことがあります。

半分くらい受けるのかな?公立中学も存在するんよね?などの疑問があります。

 

私が住んでいた大阪では(30年前ですが)私立中学を受験する子はクラスに1人くらいでした。

それも親が社長やお金持ちのお家。

 

一般庶民の私には縁のない話と思っていました。

 

今住んでいる地域では「クラスで10人くらい中学受験するで〜」と聞きました。

実際はわかりません。

 

うちは受験うんぬんより学校の授業についていく目的で9月から学習塾にいかせています。

 

f:id:kawachienne:20180921212335j:plain

 

今通っている習い事とスケジュール

・英語 3歳から 土曜日夕方100分

・ピアノ 5歳から 金曜日夕方30分

・学習塾 小3、9月から 月曜日夕方80分

・スイミング 小3、9月から 土曜日朝60分

 

本人は元々おっとりでのほほんとした性格です。自覚はないようですが、学校も行って学童も行って習い事もして結構なハードスケジュールだなあというのが親である私の感想です。

と言っても本人は車で送迎なので親の私がスケジュールを把握しておかないと忘れそうで怖いです。

 

どんな様子か

英語

英語は宿題がたくさんあるので辞めたいと言っています。笑

授業は小3、小4が4人ほどのクラスで楽しいようです。

 

ピアノ

5歳の時は厳しい先生でそれなりに難しい曲もチャレンジしていましたが、今は近所の優しい先生で行くのは楽しいようです。

発表会が1年に一度ほどあります。

レベルはそんなに高くないけど、楽しんでいるならいいかな、と思って継続させています。

 

学習塾

きっかけは夏休み前にポストに入っていた「夏期講習」のチラシでした。

テストではそこそこ点は取ってくるのに通知表の評価があまりよくないので試しにいかせてみました。

塾のテストでどこが苦手なのか分析できます。

 

本人は塾は楽しいようで、1科目だけなら行きたいというので9月からもお願いすることにしました。

 

スイミング

なぜかわかりませんが以前より行きたいというので通うことになりました。

スイミングが一番楽しみなようです。

3ヶ月に一度進級テストがあります。

 

親の視点から

こう見ると、勉強のためより本人が楽しいから通っている感じが強いですね。

英語は小さい頃からやっていてよかったなと思いました。

ペラペラとまでは行きませんが、家族の食事の会話くらいは英語でいけるかな〜レベルです。

英語塾では英検5級の問題を解かせたりしています。

次回くらいは受験しようかな、とも考えています。

うちは夫の海外勤務が常にリーチなので英語は修得してほしいなと思っています。

 

中学受験は視野にないですけど、

・継続することの大切さ

・楽しんで学習すること

今はこのあたりを学んでくれたらいいかなと思っています。

 

 

 

明石焼 西明石「明石玉十三味」

昨日の話ですが、明石焼(あかしやき)が食べたくなって、西明石まで足を伸ばしました。

 

昨日のお店は西明石駅前の「明石玉十三味」さん。

こちらはもう何度も行っています。

 

明石はタコの産地。

タコ飯付きをいただきました。

明石のタコはモロッコ産などに比べ筋肉質で固いのがウリだそうです。

この辺りの名産いかなごのくぎ煮もついています。

f:id:kawachienne:20180917231427j:plain

 

 

明石焼は玉子焼とも呼ばれます。

玉子焼(たまごやき)は、鶏卵浮粉(うきこ)や沈粉(じんこ)と呼ばれる粉、小麦粉タコを材料に調製される軽食で、兵庫県明石市郷土料理である。地元の明石市および東播磨(特に加古川市高砂市播磨町稲美町)、神戸市西部(西区垂水区須磨区など)以外の地域では、卵を調理した卵焼きと区別するため、明石焼(あかしやき)と呼ばれることが多い。

ーウィキペディアより

イメージとしては焦げ目のついていないたこ焼きをお出汁につけて食べます。

 

 

 

このお店は以前、新幹線に乗る前(西明石駅は新幹線停車駅)に通りすがりに知りました。

寄ってみると、店内で焼いている姿が見られます。

お持ち帰りや通販もあり、店内は常に忙しそうです。

「焼き専門職人募集」と求人が貼ってありました。焼き専門、熱そうね…

 

焼きたてが食べられてなんとも美味〜♪

 

f:id:kawachienne:20180917222650j:plain

お出汁の中で割ってお出汁を染み込ませていただきます。

タコは明石産、ネギは京都九条ネギにこだわり卵だそう。

私はここのお出汁が好き。あっさりだけど明石焼によく絡みます。

 

メニューです。

f:id:kawachienne:20180917224555j:plain

 

楽天で一皿分から通販があります。出来立てを即冷凍。 

 

 

【店舗情報】2018年9月17日現在

明石玉 十三味 (とみあじ)

兵庫県明石市西明石南町 2-12-3

078-924-4438

JR西明石駅南へ駅徒歩2分

西明石駅から222m

10:30~14:00(ラストオーダー13:30)
15:00~18:00(ラストオーダー17:30)

日曜営業

定休日 水曜日・第3木曜日

ホームページ

www.akashiyaki.co.jp